運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-05-22 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

○副大臣山口泰明君) どのような行為が犯罪を構成するかについては最終的には個別の事案に即して慎重に検討する必要があるわけでありますけれども、一般論で申し上げれば、本法案官民競争入札等に基づき公共サービスに従事する民間事業者職員がその上司に命ぜられて当該公共サービス実施に関して知り得た秘密を第三者に対し漏らした場合、当該上司については、公共サービス改革法案第五十四条の罪、秘密漏えいの罪でありますが

山口泰明

2006-05-22 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

今回の法令の特例規定をしております地方公共団体の窓口六業務については、従来、地方公共団体公務員が自ら実施することを前提とした制度設計がなされていたところ、しかし今回、公共サービス改革法案を制定するに当たりましては、地方公共団体等から、地域住民利便性向上等の観点からこれらの六業務について市場化テストを活用したいとの要望があったところでございます。  

山口泰明

2006-05-11 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

このように、公共サービス改革法案は、事業仕分の趣旨を十分に踏まえたものとなっているわけでございまして、官民競争入札等対象業務の選定に当たっては、内閣府としても民間意見を聴取するとともに、御指摘のとおり、公共サービス改革のため市場化テストが活用されるよう、主体的かつ積極的に対応していくことが重要であると、こういうふうに考えております。

中馬弘毅

2006-04-26 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

それで、最後に一点、公共サービス改革法案につきまして、これも改革をますます進めるための知恵という意味で一つ御質問をさせていただきたいと思います。  これは、これを導入をいたしました暁には、実施のプロセスとして競争をする、官民競争入札をするということがあるわけでございまして、そこでその対象業務を選ぶということでございます。

川口順子

2006-04-26 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

公共サービス改革法案いわゆる市場化テスト法案は、不断見直しもちろん行いますが、閣議決定する公共サービス改革基本方針、これにおきまして仕分をすることになりますね。官民競争入札対象にすべき業務をどれかということを決めること、それから廃止対象とすべき業務、これもはっきりさせていきます。

中馬弘毅

2006-04-19 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

そして、落札事業者のもとで勤務した元公務員が、先ほど申し上げましたけれども、再び国家公務員採用された場合には、公共サービス改革法案に基づき、退職手当計算上、退職前の在職期間と再採用後の在職期間を通算する特例措置は先ほど申し上げたとおりでございます。  これらの方法によりまして職員の雇用の確保に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解をいただきたいと思います。

山口泰明

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

行政改革推進法案公共サービス改革法案では、国や地方自治体の事務事業全般について整理や仕分けを行い、引き続き官が行う業務民間にゆだねる業務廃止する業務などを選定していくとされております。  本来であれば、公共サービス必要性の有無や個々のサービス問題点などは、利用者である国民のニーズを最も尊重すべきであると考えるものであります。

菅野哲雄

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

このようなことを防止するために、公共サービス改革法案では入札に参加する民間事業者資格などを厳格に定めるべきと考えておりますが、法案は、逆に、民間事業者入札参加資格を「必要かつ最小限のものとしなければならない。」としております。このようなことで、入札に付される公共サービスの質が維持されるとお考えなのか、両参考人意見をお聞きいたします。

菅野哲雄

2006-04-13 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

公共サービス改革法案は、国民のため、公共サービス経費削減だけでなく、その質の維持向上をも目的とするものであります。この目的を達成するために、広く国の行政機関等実施する公共サービス検討対象としております。  そして、この中では、まず対象となるかどうかは、関係する国の行政機関との協議、監理委員会における審議を通じて適切な検討を行うわけであります。

山口泰明

2006-04-11 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

これに加えまして、公共サービス改革法案では、本人の同意のもとで、公務員退職して、落札した企業に一定期間雇用され公共サービスに従事した者が再び公務員として採用された場合における退職手当計算方法特例までも見込んでいるところでございます。御安心をいただければと思います。

山口泰明

2006-04-11 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

指摘のように、公共サービス改革法案において、国や地方公共団体は、公共サービスを提供する民間事業者を監督する責任を負っていることは当然であります。国や地方公共団体においては、他の一般的事業と同じように、法に基づく監督責任を果たすため必要な措置を講じていくことになっております。

山口泰明

2006-04-10 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第8号

公共サービス改革法案は、国民のため、より良質かつ低廉な公共サービスを実現することが目的となっているのは、委員御存じのとおりでございます。本法案では、各省庁の業務だけでなく、御指摘独立行政法人業務についても、官民競争入札対象となり得るものとして位置づけております。  

山口泰明

2006-04-07 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

河政府参考人 先ほどの大臣の答弁に尽きるわけでございますけれども、正確に、今回提出させていただいております公共サービス改革法案の第二十五条そのものを読ませていただきますと、「公共サービス実施民間事業者若しくはその職員その他の前条の公共サービスに従事する者又はこれらの者であった者は、当該公共サービス実施に関して知り得た秘密を漏らし、又は盗用してはならない。」

河幹夫

2006-04-05 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

山口大臣 委員の御懸念はもっともでございますけれども、この公共サービス改革法案では、官民競争入札公平性を阻害するおそれがある情報、例えば民間事業者入札価格などの想定でありますけれども、その交換を遮断するための措置実施要項であらかじめ確定しているところでございます。  

山口泰明

2006-04-05 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

おっしゃるとおり、今回、公共サービス改革法案では、官の入札内容と民の入札内容サービスの質とコストの両面で比較評価をし落札者を決定する手続規定することにより、官が入札に参加することを可能とする法制度になっておりますので、モデル事業ではありませんでしたが、今後またこういった方面で官の方にも努力していただくことを期待しております。

山口泰明

2006-04-04 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

山口大臣 今委員の御指摘でありますが、公共サービス改革法案は、もう何度も申し上げておりますけれども、民間にできることは民間にゆだねるとの考え方に基づき、民間意見を踏まえ、民間創意工夫を反映することが期待できる公共サービスを適切に選定した上で官民競争入札実施することにより、まず第一に、公共サービスの質の維持向上コスト削減を実現するものであります。  

山口泰明

2006-03-23 第164回国会 衆議院 本会議 第16号

行政改革推進法案及び公共サービス改革法案についてですが、行政改革推進法案及び公共サービス改革法案においては公共サービス民間開放を進めておりますが、これは、民間にできることは民間にゆだねるとの考え方に基づき、民間創意工夫を生かして、広く国民一般のために公共サービスの質の維持向上コスト削減を図ることを目的としたものであり、財界がビジネスチャンスの拡大のために推進しているとの御指摘は当たらないものと

小泉純一郎

  • 1